こんにちは、イラストレーター兼デザイナーのゆうらです。
最近わたしはお絵描きピクニックにハマっています。
お絵描きピクニックとは、その名の通り、お絵描きとピクニックを掛け合わせたものです。
今回は、そんなお絵描きピクニックのいいところを紹介したいと思います🙌
\ お絵描きピクニックに行ったときのVLOGはこちら /
そもそもお絵描きピクニックとは?
お絵描きピクニックとは、お外でピクニックをしながらお絵描きをするレジャーです。
外の空気を感じながら心地よい風に吹かれてするお絵描きは、とっても楽しいですよ!
お絵描きピクニックのいいところ
お絵描きピクニックのいいところをまとめると、
- 非日常な空間でお絵描きが楽しめる
- 出費を抑えることができる
- 寝転がることができる
この3つです。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
非日常な空間でお絵描きが楽しめる
外の新鮮な空気を吸いながら絵を描くことができるというのが、お絵描きピクニックの最大の特徴です。
また、いつもと違う空間でお絵描きをすることにより、心なしか捗る気がします。笑
出費を抑えることができる
非日常な空間でお絵描きを楽しむならカフェでもいいのですが、お絵描きピクニックは自宅で魔法瓶にコーヒーを入れて持参することで、カフェに行くよりも出費を抑えることができます。
寝転がることができる
カフェだとできないけれど、お絵描きピクニックなら寝転がることができます!笑
「そんなこと?」と思うかもしれませんが、これが意外といいんです。
絵がひと段落したら、休憩と称して、寝転がって青空を眺めていると、とっても贅沢な時間を過ごせていい気持ちになれます。
お絵描きピクニックのやり方
では、そんなお絵描きピクニックのやり方について紹介していきます!
お絵描きピクニックに必要なもの
- レジャーシート
- 画材
- 水筒
お絵描きピクニックに必要なものは、なんとこれだけ!
気軽にできるところも魅力のひとつです。
場所決め
場所は正直どこでもいいですが、人の迷惑になるような場所はやめましょう。
わたしは、近所の川の近くの広場でピクニックするのが好きです。
桜も咲いているので、春になったらお花見もしに行こうと思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事をきっかけに、お絵描きピクニックデビューしてくださるとうれしいです!
お絵描きピクニックひろまれ〜〜!!