わたしは2020年8月から、ベッドを捨ててハンモックで暮らしています。
最初の頃は「ハンモックを寝具にするってどうなんだろう?」とか、「ベッドを捨てちゃって本当に大丈夫なのかな?」など、不安でいっぱいだったけれど、いまではよかったなと思っています。
ハンモックぐらしが2年半以上が経ったいま、みなさんにハンモックぐらしのどこらへんがいいのかを伝えたいです。
ハンモックぐらしおすすめです。ぜひハンモック買いましょう。
※この記事には以降も多大なるハンモックのダイレクトマーケティングが含まれます。
腰痛がなくなった
ベッドで寝ていたときは、マットレスが自分に合っていないのか、腰痛に悩まされていました。
仰向けに寝ると腰が痛くて、たいてい横向きで寝ていました。
ですが、ハンモックにしてからは全然痛くありません。

毎朝、「イタタ…」ってならずにスッキリ起きられて、いままでなにを悩んでいたんだっけ?という感じです。
ハンモックは乗った人の身体に沿って布が張るため、身体にぴったりフィットします。
これが腰痛がなくなった理由ではないかとわたしは考えています。
腰痛で悩んでいる方はぜひハンモックを買いましょう。
包まれている安心感
ハンモックにくるまっていると、包まれている安心感があります。
これはなんと形容したらいいんだろうか…お母さんや好きな人にぎゅーっとされている感じ…?
あるいはお布団に包まれている感じ…?
とにかく安心感があります。



ついでにぬいぐるみを抱っこして寝ると、更に安心して眠ることができます。
安心感を得たい方はぜひハンモックを買いましょう。
※包まれたいならダブルサイズがおすすめです。
お掃除がしやすくなった、衛生的になった
ハンモックはほぼ宙に浮いているので、ベッドのときよりもお掃除がしやすくなりました。
ベッドのときよりも物を置ける場所が少なくなったことも大きいかもしれません。
物が置ける場所が少なくなったぶん、お掃除が必要な場所も少なくなりました。
また、ハンモック自体も洗濯機で洗うことができて、マットレス時代よりも衛生的になりました。
お手入れのしやすい寝具を求めている方は、ぜひハンモックを買いましょう。
※可能なら柱や天井に吊るすとさらにお掃除がしやすいです。
自由な体勢で乗れる
寝転がるのはもちろん、座ったりもたれかかったり丸まったり…布が身体に合わせて張ってくれるため、体勢の自由度が高いです。
ハンモックが快適すぎて、「ハンモックがあればベッドもソファもいらないのでは?」と思います。いやまじで。



これでハンモックにぴったりなテーブルとかあったら、もうハンモックから動けないよ〜!
人間をダメにするソファをお求めの方は、ぜひハンモックを買いましょう。
湿気がこもらない
ハンモックは、お布団やベッドと違って浮いているので、通気性が良いです。
そのため、夏の暑いときでも背中に湿気がこもらず、快適に寝ることができます。
そのぶん冬場は寒いですが、ハンモックに毛布を敷けば大丈夫です。
わたしは、冬はアンダーキルト(ハンモックの下に吊るして使う防寒グッズ)を使っています。
世の中には、夏場はハンモックで寝て、冬場はお布団で寝るという方もいらっしゃいます。
それくらい、夏はハンモックが快適ということです。
夏の蒸れたお布団に嫌気がさしている方は、ぜひハンモックを買いましょう。
※涼しさだけで考えると、ネットタイプが一番おすすめです。
まとめ
まとめるとこんな感じです。👇
お布団 | ハンモック | |
---|---|---|
腰への負荷軽減 | ||
包まれている感 | ||
お手入れのしやすさ | ||
体勢の自由度 | ||
通気性の良さ | ||
ハンモックを買う |
いかがでしょうか?
ハンモックの魅力、伝わりましたか?
寝具のもうひとつの選択肢として、ハンモックを検討していただければ幸いです。
ぜひ、ハンモックを買いましょう。
コメント